Trip by myself

ツアーを使わず、すべて自分でアレンジ!普通のサラリーマンが行った、"格安旅行"(主にアジア圏)で見た景色や、旅行ノウハウを紹介!最近ハマりだしたキャンプ、久々に再開した登山の情報も紹介!

【絶景】十日町市のおすすめ棚田3選を紹介!魅力やアクセス方法を解説

f:id:tripmyself:20190905225110j:plain

新潟県十日町市は棚田の宝庫

新潟県は日本一米の生産量が多い県です。その新潟県の中越地方にある十日町市は、山間部に位置して、傾斜が多いため、数多くの棚田が点在しています。豪雪地帯で雪解け水が豊富なため、昔から棚田でお米作りが行われてきました。

十日町市の棚田は、周囲を自然豊かな山々に囲まれ、また規模が大きく、さらに豪雪地帯特有の村の風景とあいまって、美しい景観を作り出しており、多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。

棚田観光で3度訪問

私は十日町市の棚田の美しい景観に魅了され、これまで3度ほど、関東から車で棚田観光に訪れています。

十日町市の棚田は、特に美しいものには名前がつけられ、観光客向けに棚田MAPが作られています。それを見ながら棚田巡りをするのですが、多くのスポットがあり、季節や時間帯によって違った風景を見せてくれるので、何度言っても飽きない観光地なのです。

この記事では、十日町市の棚田の魅力や、是非とも見るべき十日町市の棚田を3選にして紹介したいと思います。

f:id:tripmyself:20190909214313j:plain

十日町市の棚田風景の3つの魅力

棚田は日本各地にありますが、十日町市の棚田風景の魅力を、私の主観で以下の3つにまとめたいと思います。

1.周囲は山だらけ

十日町市は周辺を山に囲まれているため、視界には人工物が少なく、より自然に溶け込んだ棚田の景観を楽しめます。

周囲の山々は、日本百名山の苗場山だったり、美しい自然景観のために信越トレイルとして整備されている関田山脈だったりします。このエリアは自然が豊かで、それが棚田の景観をより美しくしているのです。

f:id:tripmyself:20190908205729j:plain

2.豊富な雪解け水による自然

十日町市の棚田は、周囲を山々に囲まれた景観だけでなく、豊富な雪解け水によって、木々、草花や森の植生も美しいです。

それを表わしているのが、十日町市に点在するブナ林です。ブナ林は、世界遺産の白神山地など、美しい森に生える植物で、日本でも特定の地域でしか見られません。十日町市には、ブナ林が多く生えており、特に観光スポットにもなっている美人林では、びっしりと並ぶブナ林の美しさに心洗われます。

f:id:tripmyself:20190908212035j:plain

下の写真のように、何気ない道路の風景にしても、青々とした木々と田んぼ、ススキの風景で、なんとも絵になる風景なのは、やはり植生や生態系が他の地域よりも良いからだと思います。

f:id:tripmyself:20190908212147j:plain

3.豪雪地帯特有の建築物が棚田と合っている

それから、十日町市の棚田のもうひとつの特徴として、豪雪地帯特有の建築様式が棚田の景観と合っていることが挙げられます。

豪雪地帯の家屋は、下の写真のように、冬の豪雪でも2階から出入りできるよう、高さが高かったり、屋根に雪が溜まらないようにするなどの工夫がされています。その建築様式の家屋は、なんとも懐かしい気持ちにさせられる日本の原風景であり、棚田の景観と良く合うのです。

十日町市は日本の中でも有数の豪雪地帯なので、家屋は独特の建築様式となっており、そこに広がる棚田の風景は非常に珍しく貴重で、絶景と言える美しさだと思います。

f:id:tripmyself:20190905225908j:plain

十日町市のおすすめ棚田3選を紹介

十日町市にある数多くの棚田の中で、おすすめを3選にして紹介したいと思います。

紹介したい棚田はそれぞれ名前がついており、留守原の棚田、狐塚の棚田、星峠の棚田です。掲載している写真は、私が2014年9月に撮ったものです。9月の田んぼは黄金色に輝き、非常に美しかったです。

f:id:tripmyself:20190905225139j:plain

それぞれの棚田スポットの場所を以下の地図に示します。留守原の棚田は水色、狐塚の棚田は緑色、星峠の棚田は紫色のマークをつけています。地図はマウスのスクロールボタンを押すことで、拡大・縮小できるので、詳細な場所を確認できます。

棚田の景観スポットは、周囲に目立った目印があるわけではないので、行く場合は、事前に地図をよく確認しておくことをおすすめします。

また、棚田の名前をナビに入れても出てこない場合があるので、マップコードを使うと良いでしょう。それぞれの棚田のマップコードを以下に示します。

  • 留守原の棚田:790 763 299
  • 狐塚の棚田:790 730 662
  • 星峠の棚田:298 138 507

1.留守原の棚田

一つ目に紹介したいおすすめの棚田は、留守原の棚田です。

この棚田の特徴は、レトロな茅葺き屋根の小屋と棚田を組み合わせた、なんとも懐かしさを感じさせられる、原風景を見られることです。昔の日本の田舎を思わせてくれ、まさに原風景というにふさわしいです。

f:id:tripmyself:20190905225210j:plain

下の写真のように、小屋の周囲に立つ背の高い木々もまた雰囲気を引き立てています。

f:id:tripmyself:20190905225228j:plain

f:id:tripmyself:20190905225336j:plain

駐車場・アクセス情報

棚田の近くには駐車場(7台分)があります。

2.狐塚の棚田

次におすすめしたいのが、狐塚の棚田です。

長方形の田んぼが、綺麗に整然と、何段も重なる風景が美しいです。日本の棚田100選にも選ばれていますが、昔とは形が変わっているそうです。。

f:id:tripmyself:20190905225533j:plain

車道脇からだと遠いので、下の写真のように、私は歩いて棚田の近くまで行ってみました。ずらっと並ぶ田んぼと稲は圧巻の風景で、感動しまくりでした。

f:id:tripmyself:20190905225546j:plain

f:id:tripmyself:20190905225652j:plain

f:id:tripmyself:20190909220855j:plain

駐車場・アクセス情報

車は道路の脇に路駐し、農道を歩いてアクセスします。下の写真は、路駐する道路から棚田を撮ったものですが、棚田までは写真のようにそこそこ距離があるので、覚悟して歩きましょう。。

f:id:tripmyself:20190909215129j:plain

3.星峠の棚田

最後におすすめしたいのが、十日町市で最も人気がある、星峠の棚田です。

約200枚の田んぼが広範囲にわたって敷き詰められており、圧巻の景観です。周囲の小高い山々や、とこどころ立つ緑の木々も良い雰囲気を出しています。

6月の田植えの時期には、田んぼに張られた水が反射して(水鏡というらしいです)、幻想的な風景が見られます。また、5月、6月、9月の夜明け前から明け方には、雲海が発生しやすく、さらに絶景となります。それらの時期には、日本中から多くのカメラマン、写真愛好家が訪れるのです。

f:id:tripmyself:20190905225400j:plain

私が行ったのは9月の昼間ですが、下の写真のように、田んぼが黄金色で素晴らしい絶景でした。いずれは、この棚田で雲海や水鏡の風景を見たいと思っています。

f:id:tripmyself:20190905225754j:plain

f:id:tripmyself:20190905225711j:plain

f:id:tripmyself:20190909223035j:plain

駐車場・アクセス情報

棚田のそばには、トイレと駐車場(20台)があります。6月は雲海と水鏡の時期で混むそうです。地元の農家の方も作業しているので、マナーを守って鑑賞する必要あります。

まとめ

新潟県十日町市の棚田の魅力と、おすすめの棚田を3選にして紹介しました。

十日町市は、周囲を山に囲まれ、豪雪地帯の豊富な雪解け水で、自然景観が非常に素晴らしいエリアです。その美しい景観に棚田の風景を合わせると、日本の他の場所では見られない絶景の原風景となります。

その美しさゆえに、大地の芸術祭という大規模な芸術イベントも開催されており、それだけ十日町市の自然景観と棚田は魅力があるということです。

里山や自然の風景が好きな方は、是非とも十日町の棚田観光をおすすめします!