2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
登山で一眼レフを持ち運ぶ方法に悩む・・ 胸で支えるカメラバッグLowepro TLZ1を購入 Loweproのカメラバッグを使用した感想 Lowepro TLZ1の代わりにPeakDesignのCP-BK-3を購入 PeakDesignのカメラホルダーを使用した感想 1. カメラの出し入れが面倒 2. 長く…
奥秩父 雁坂峠近くの雁坂小屋でテント泊した これまで6月と12月にテント泊した 雁坂小屋へ登るための登山ルート 雁坂小屋のテント場を紹介 雁坂小屋 テントサイトの様子 トイレ 水場 12月は寒かった 6月はテント泊する人は多かった 雁坂小屋から、雁坂峠と古…
北海道のキャンプ場の4つの魅力 1.キャンプ場の数が多い 2.料金が安い 3.近くに温泉がある 4.自然景観が美しい 道東を7泊8日でキャンプ旅行 旅行前にキャンプ場を厳選した 道東のおすすめキャンプ場6選 1.シラルトロ湖キャンプ場 ※2025/5/19更新 おすすめポ…
南アルプスの白根三山(白峰三山)とは? 2023年10月に北岳山荘テント泊の1泊2日で白根三山を縦走した 白根三山の登山ルート 白根三山登山口の広河原へのアクセス方法 広河原から奈良田まで1泊2日で縦走した様子 広河原から北岳へ登る 北岳に登頂 翌日早朝出発…
裏銀座縦走ルートとは? 全行程は難しいので一部だけ縦走した 1泊2日で縦走した様子を5つのパートに分けて紹介 ①日本三大急登のブナ立尾根を登った(1日目) 烏帽子小屋に水場がないため、2リットルの水を汲 ②烏帽子小屋テント泊と烏帽子岳登山(1日目) ③裏銀座…
北関東は低山が多い 冬の低山登山が良い 実際に登ってみて眺めが良かった低山8選 1. 鳴神山(群馬県桐生市) 2. 吾妻山 (群馬県桐生市) 3. 戸神山 (群馬県沼田市) 4. 岩櫃山 (群馬県東吾妻町) 5. 大小山 (栃木県足利市) 6. 両崖山 (栃木県足利市) 7. 三床山 (…