Trip by myself

ツアーを使わず、すべて自分でアレンジ!普通のサラリーマンが行った、"格安旅行"(主にアジア圏)で見た景色や、旅行ノウハウを紹介!最近ハマりだしたキャンプ、久々に再開した登山の情報も紹介!

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

登山靴で足が痛い時に私が実践する部位別の対策を解説

登山靴の歩行による足の痛みに悩まされる 男性にしては足のサイズが小さい 痛い場所はしばらく履かないと分からない 私が実践している3つの部位別の対策を解説 1. 小指と薬指が痛い場合 足先全体が痛い場合は買い替えた方がいいかも 2. 外反母趾が痛い場合 3…

【北八ヶ岳】黒百合ヒュッテでテント泊して天狗岳に雪山登山した様子を紹介

冬の天狗岳(北八ヶ岳)は雪山初級~中級で登りやすい 2023年4月に雪山登山した 天狗岳の登山ルート 一般的な雪山登山ルート 私が登ったルート(稲子湯~黒百合ヒュッテ~天狗岳) 稲子湯近くの駐車場から黒百合ヒュッテまで歩いた様子 黒百合ヒュッテでテント泊…

【ブログ】冷池山荘のテント場に泊まって、北アルプス鹿島槍ヶ岳登山した様子や感想

鹿島槍ヶ岳の登山拠点となる冷池山荘 冷池山荘テント場の行き方 冷池山荘テント場の様子、特徴 小屋とテント場が離れている・・ テント場の様子 立山、剣岳の眺めが良い テント場から遠い水場とトイレ 有料の水場 トイレ 私が冷池山荘のテント場で過ごした様…

【ブログ】七丈小屋にテント泊して黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳登山した様子を紹介

南アルプスの甲斐駒ヶ岳に黒戸尾根経由でテント泊登山 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の登山口アクセス 七丈小屋のテント場でテント泊した様子 七丈小屋テント場の基本情報 小屋から少し離れてテント場がある テント場のトイレ、水場 私がテント泊した様子 黒戸尾根から…